ブログ

2024.06.08

ニンニク注射 プラセンタ

以前よりご要望の多かったニンニク注射とプラセンタ注射を開始させていただきます

【自費診療】20246月~

 《ニンニク注射》

ビタミン注射(生食20ml

ビタミンB1 25㎎       1100

ビタミン点滴(生食100ml

ビタミンB1 50mg       2200

主な作用:疲労回復

副作用:注射部位の疼痛、過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)、硬結

    消化器症状、ショックなど

《プラセンタ注射》(ラエンネック:厚生労働省認可)皮下注射

   ※同意書が必要です

   ※自費診療のみ

1A 1100円(税込):週2-3

2A 2200円(税込):週1

主な作用:肝疾患の改善・細胞機能活性化

副作用:注射部位の疼痛、過敏症(発疹・発熱・掻痒感など)、硬結

    頭痛、肝機能障害、ショックなど

安全性:製造過程における汚染防止対策

     原料(ヒト胎盤)提供者の海外渡航歴・ウイルス感染症の

スクリーニング実施

     受入試験でB型肝炎、C型肝炎、後天性免疫不全症候群(AIDS)のウイルス検査に適合した原料を使用

     製造工程では科学的に証明された種々のウイルス不活化処理を実施

     最終製品でウイルス検査の実施(②に加えて成人T細胞性白血病ウイルス、リンゴ病ウイルス検査)

※ラエンネックを含めヒト胎盤を原料として製造される医薬品投与により感染症が伝播したという報告はこれまで国内外でありません。しかしながら、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病等の伝播リスクを完全に否定することはできません。このことから、ラエンネックを使用した方は以後献血を行うことはできません。

1974年の発売開始以来ラエンネック投与によるウイルス性肝炎、AIDS、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病などの感染症報告はありません。)

カレンダー

«6月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ニンニク注射 プラセンタ
0797-38-6970
ページの先頭へ戻る